損保事務とは
「車をぶつけてしまった」「海外旅行でケガをしてしまった」「部屋の水漏れを起こしてしまった」など、事故や災害等によって損害が生じた際に頼りになるのが損害保険です。
損保事務とは、損害保険の加入手続や、実際に事故が起きてしまった時の対応、保険金の支払いまでのサポートなどを行うお仕事です。

損保事務で働くことの
メリットMERIT
-
全国どこでも
安定したニーズがある損保事務は全国的にニーズがあるお仕事です。スキルや経験を積むことで損害保険会社のほか、全国に十数万店ある損害保険代理店等で安定して働くことができます。
-
景気の良し悪しに
左右されづらい損保業界は景気による影響を受けにくく、時代とともに進化を続けているため、将来を見据えて長く安心して働くことができます。
-
産休・育休後の復帰や
時短勤務もしやすい一度スキルを身につければ、産休や育休からの復帰もしやすいお仕事です。子育てと両立している方も多くいらっしゃいます。
「働きたいけれど、事務経験がない...」そんな方でも大丈夫!
皆さまのために、私たち東京海上日動キャリアサービスは、
損害保険事務デビューを応援する研修付きの派遣制度(紹介予定派遣※も含みます)をご用意しました。
未経験でも安心して働くことができます!
※派遣期間終了後、派遣先企業に直接雇用されることを前提として働くしくみです。
\東京海上グループならではの制度/

事務の経験がなくても、将来、損保のお仕事を通じてキャリアアップしたいと考えている方向けの制度です。約3週間の研修(対面またはオンライン)により、損害保険の資格、商品知識、保険事務スキルを習得いただきます。その後、主に東京海上日動社の保険代理店にて派遣社員としてお仕事をスタートします。
-
研修期間中も
給与を支給研修期間中も給与が支給されるので、安心してスキルを磨くことができます。
-
研修は
全国で受講可能研修は対面またはオンラインで行うため、全国どこでも、もちろんご自宅からでも損保事務のスキルを身につけられます。
※基本は対面研修です。 -
研修期間は約3週間!
損保資格を取得可能約3週間の研修で、未経験でも損保の資格、商品知識、損保事務スキルを焦らず着実に習得できます。
東京海上グループ
だからこその強みOUR STRENGTHS
-
東京海上グループならではの
安定した環境で安心して長く働ける東京海上グループのネットワークがあるから、ご紹介する損保事務の勤務先は大手や安定した優良企業が中心です。一人ひとりの生活スタイルやスキル、ご希望に合わせて、安心して長く働くことのできる環境をご提供いたします。
-
事務未経験でもチャレンジできる
安心のサポート体制研修を受講し資格を取得した後、損害保険の商品(傷害・火災・自動車)の基本知識を学び、お客様対応を想定した実務研修を楽しく実施しながら約3週間で損保事務スキルを磨いていきます。はじめてにやさしい丁寧なサポート体制があるから、未経験でも安心してスキルを身につけることができます。
-
社会保険や福利厚生を整備し
働きやすい環境を提供産休や育休の取得はもちろん、安心して働くための社会保険や福利厚生等の制度が充実。特に損保事務は育休後の復帰がしやすいため、多くの方が子育てとも両立して活躍しています。資格取得やスキルアップに必要な講座を展開する提携スクールも優待価格で利用できます。
-
「優良派遣事業者」
「職業紹介優良事業者」に継続認定法令遵守、派遣社員のより良い労働環境の確保、派遣先でのトラブル予防等、安心できる派遣サービスを提供できているかどうか、一定の基準を満たした派遣事業者が「優良派遣事業者」として認定されます。当社は制度開始の2015年より、継続して認定を受けています。
また、人材紹介サービスについても同様に「職業紹介優良事業者」として認定を受けています。
お仕事スタート
までの流れFLOW
-
ご登録
基本情報や希望条件をかんたん入力。お悩み中の方でもまずはお気軽にご登録ください。
-
お仕事紹介
希望条件を伺いながら、研修後からご勤務いただく企業をご紹介します。
諸条件の確認を行い、当社と雇用契約を締結します。 -
研修受講
約3週間、研修を受講しスキルを身につけます。研修中も給与支給があります。
-
お仕事開始
いよいよ損保事務デビュー!もちろん勤務開始後も手厚いサポート体制があるので安心して働けます。※紹介予定派遣の場合は、一定の派遣期間終了後、派遣先企業に直接雇用されることを前提としています。
よくある質問FAQ
Q損保事務の業務内容について教えてください。
A保険加入・変更時にお客様からご提出いただく申請書類の不備チェックや、システムへの入力がメインとなります。お客様の希望に応じたお見積り作成や、ご契約されたお客様が事故に遭われた際の事故受付業務などもあります。一見難しそうに見えますが、研修でやさしく学んでいけるのでご安心ください。
Q未経験でも資格試験に合格できるのでしょうか?
A研修でしっかりとフォローしていきますので心配要りません。未経験の先輩方も皆さん合格されています。
Q事務未経験の方でも活躍されていますか?
A事務未経験の方も多くいらっしゃいます。これまでに事務経験がなかったとしても、コミュニケーション能力を活かし、お客様対応経験を通してお客様に寄り添うことのできる方が特にご活躍されています。
Q自宅にPCがありません。研修を受講できますか?
Aタブレット端末を貸出いたしますので、PCがなくても受講可能です。
Q研修の難易度が高いのではないかと不安です。
Aホケンの「ホ」から、講師陣が丁寧にやさしくサポートしますのでご安心ください。研修期間が長いため「難しそう」とご不安そうにスタートした方も、卒業時には「手厚い研修で逆に自信がつきました!」と笑顔でお話されます。
Q将来役立つスキルを身につけられますか?
A損保事務は事務職の中でも専門性が高い業務です。一度習得すれば、将来お仕事を離れることがあっても復帰しやすいといえます。東京海上日動キャリアサービスには本制度のほかにも様々な研修があり、皆さんの活躍をサポートします。